虚弱体質の保育士がつづる話

保育士生活のこと、体質改善のこと、ゆるりと。

風邪、ウイルス予防に「鼻呼吸」

 

f:id:shizennikimamani:20220228144447p:plain

 

口呼吸の私

私は小学生からアレルギー性鼻炎があるので、よく鼻を触ったり鼻をかんだり、目が痒くなって掻いたり。そして、365日休まず口呼吸です。

冬だと典型的です。菌をもらって副鼻腔炎になり、よく発熱していました。ウイルスにも弱く、予防接種をしているのに毎年のようにインフルエンザに感染していました。泣

無意識に目や鼻を触ったり、口呼吸をすることでウイルスや菌が目、鼻、口から侵入しているようです。

 

口呼吸を鼻呼吸にする

社会人になってTVを見ていた時のこと。

風邪やインフルエンザにかかりにくい人は口呼吸ではなく鼻呼吸である

口呼吸から鼻呼吸に変えると風邪をひきにくい

衝撃でした。口呼吸がそんなに悪影響だったのかと。確かに、就寝中に口が開いているので起きたら喉が乾燥してカラカラ。痛いです。

日中は保育園で子どもたちから菌をもらって、気づいたら副鼻腔炎に、、、という流れが多いのです。喉が乾燥していると気道が荒れてしまい菌やウイルスが付着しやすい為、風邪をひきやすいです。

だからなんとしてでも口呼吸から鼻呼吸にしたい。

ではどうすれば鼻呼吸に変えられるのか?

 

 

それは「あいうべ体操」!

 

毎日30回これをするだけで鼻呼吸に変わっていくそうです。

元々、鼻呼吸の人は口を閉じている時に舌が上顎についているのですが、口呼吸の人は舌が上顎から離れています。それを聞いてさらに驚きです。私は舌が上顎に全くついていないから。笑

「あいうべ体操」をやってみようと早速実践してみました。やってみるとすぐに舌が上顎にくっつく感覚が分かります。これが当たり前なのか〜。笑

 

私は車の中で実践しようと決め、車に乗ると「あいうべ体操」をするという習慣にしました。でも、前の車や対向車から見られると恥ずかしくてできない問題が浮上。

そこで、お風呂の湯船に浸かった時に「あいうべ体操」を実践してみることに。ちょうど30回体操をすると体も温まっています。すぐに湯船から上がってしまう私にはこれはいいかも。毎日習慣になっています。

 

寝る前にできること

あいうべ体操も行いながら鼻呼吸にできることがまだあります。それは口にテープを貼って寝ること。私は就寝中に必ず口が開いているので、口にテープを貼ってからマスクをして寝ています。マスクだけでもいいのですが、寝ている間に外してしまうため、口にテープを貼るようにしました。テープの種類はガーゼなどをとめるような医療用テープテープがおすすめ。無い時にはマスキングテープを貼っています。笑

有りと無しとでは乾燥具合が全然違いますよ。朝起きて口の中の乾燥が気になる方にはおすすめです。

 

 

口呼吸で困っている方、一緒に楽しみながら改善していきましょう♪

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村